歯周病の症状・進行

:歯医者が語る、歯周病治療と歯周病予防

歯医者が語る、歯周病治療と予防について(東京 PCP丸の内デンタルクリニック)

歯周病の症状・進行:どうやって歯周病は進行するのでしょう

歯周病の進行具合とその症状

カビが歯ぐきについて根を下ろし炎症を起します。

症状 :口臭、ネバネバ感

炎症によって歯ぐきが腫れ、歯と歯ぐきの間の溝が汚れやすくなり、カビがさらに奥で炎症を起こします。

症状: 歯ぐきの赤み、時々出血する

歯と歯ぐきの間にポケットができます。歯周ポケットといいます。ここに歯周病菌がたまり、炎症がひどくなり、骨が溶けていきます。

症状 : 歯ぐきの炎症、時々腫れる、赤みの悪化。

歯周ポケットはさらに深くなり、たくさんの菌が溜まっていきます。

症状 : 歯ぐきを押すと膿が出る。


骨はさらに解け、歯周ポケットはさらに深くなり、さらに多くの菌が溜まってきます。

症状 : 口臭がさらに悪化、出血がひどい、歯が揺れる、噛むといたい膿が出る、歯ぐきがよく腫れる。


最後には歯の周りに骨がなくなってしまい、グラグラになり、抜かないといけなくなります。

症状 :歯が痛くて噛めない、歯ぐきが揺れて噛めない、歯ぐきがいつも腫れている。

歯周病の症状・進行:歯医者が語る、歯周病治療と歯周病予防

PCP丸の内デンタルクリニック医院案内へ 丸の内永楽ビル歯科クリニック医院案内へ